温水器・給湯器の入れ替え工事が得意です 電気工事水道工事職人:芹生 知洋
この仕事に携わって経緯・理由を教えてください
職人さんに憧れる人って、「一生の技術を身に着けたい」や「職に困らない」ということで職人の道を選ばれる方も多いですが、私は「収入」の魅力を感じてこの業界に入ろうと思いました。
具体的には、ある日仕事を探すためにハローワークに行ってた時に「月収100万円以上も可」という文字を見たときに、「俺はこの業界で生きていく!」と思いましたね(笑)
おそらく決断は0.2秒あったかなかったかくらい早かったです。
一生懸命技術と知識を身に着け、もちろん経験もたくさんさせてもらい、早く一人前になって稼ぐことを自身のモチベーションとして頑張ってきました!
仕事に対するこだわりはなんですか?
残念ながらこの業界は、まだまだ「手抜き工事」や「怪しさ」が一般消費者のイメージとして根強いです。
でも私はこの業界が好きだから、少しでも良く見られたいですし、他社との違いを感じていただきたいための努力を惜しみません。
だからお客様目線で見て「綺麗に仕上げてくれたね!」と言っていただけるクオリティは工事業者としては最低ラインだと考えております。
同業者が見ても「この工事はクオリティ高いな!」と言わせることが出来るほど、丁寧で素早く、そして誰よりも綺麗に仕上げることをモットーとしております。
旭 株式会社の一番の魅力とはなんですか?
旭 株式会社の魅力は、「若くても絶対にどこにも負けない」ことかな?工事のクオリティが高いのもそうですし、フットワークの軽さや接客は私たちの誇れることだと思います。
お客様から電話があればすぐに駆けつけ、丁寧に接客が出来ます。職人さんって無口でしゃべるのが苦手そうに思われますが、私たちはそのようなことはありません!むしろ全員が話好きで、次もその次もお客様に選んでいただけるよう努力しております!
今まで失敗したことや苦労したことはなんですか?
特に大変だと感じたことはありませんが、私たちの仕事はどちらかと言うと裏方です。壁や天井の裏に配線を通したり、床の下に配管を通すなど、普段はお客様が目にすることが少ないのです。
だから、もしかしたらお客様に大変さがあまり伝わらないことかな?(笑)
キレイな配線、美しい配管にこだわっておりますが、残念ながら完成したらまったく見えないってこともしばしば(笑)
でも、いんです!それで!神様がちゃんと私たちの作業は見てくれてますから!!
今までこの仕事をされて一番嬉しかったことはなんですか?
自社で直接施工をしておりますので、工事が完了したら、お客様が笑顔で「ありがとう!」って言ってくれること!
それに尽きますね!
その言葉があれば、一生懸命やって良かった!明日も頑張ろう!って思いますよ!
疲れなんて吹っ飛んじゃいますわ!!